
●具材にはかまぼこ、あおさ、ふ、ねぎを使用。かにだしの味わいと絶妙にマッチします。
●味噌屋のこだわりがぎゅっと詰まった、手作りのようなおいしさ。
うまさへのこだわり:味噌屋のひと工夫 うまみ凝縮みそ使用。


●豚肉と5種類の野菜を具にしました(豚肉、じゃがいも、大根、人参、玉ねぎ、ごぼう)。
●減塩ながら肉や野菜の旨みが詰まった本格的な味わい。『おいしいね‼コクが自慢のとん汁3食』に比べ塩分25%カット(1食あたり)
●味噌屋のこだわりがぎゅっと詰まった、手作りのようなおいしさ。
うまさへのこだわり:味噌屋のひと工夫 うまみ凝縮みそ使用。

【ジャパン・フード・セレクション第49回グランプリ受賞】

●長ねぎ好きにはたまらない、香り立つ長ねぎ汁です。
・具材:長ねぎ、油あげ、わかめ
●だしの一部に枕崎産本枯節を使用。
・枕崎は全国有数の鰹節産地であり、中でも「本枯節」はカビ付け工程を何度も経て旨みを凝縮させた、高級品とされています。
・使用割合「枕崎産本枯節使用 かつおだし中19.3%」と表記しました。
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。

●みそ汁で手軽に緑黄色野菜が摂れます。
・具材:ほうれん草、油あげ、わかめ
●だしの一部に枕崎産本枯節を使用。
・枕崎は全国有数の鰹節産地であり、中でも「本枯節」はカビ付け工程を何度も経て旨みを凝縮させた、高級品とされています。
・使用割合「枕崎産本枯節使用 かつおだし中19.3%」と表記しました。
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。

・かにだしとかに殻パウダー使用。
・魚介のだしがたっぷり入った本格的な味わい。
●具材にはかまぼこ、あおさ、ふ、ねぎを使用。かにだしの味わいと絶妙にマッチします。
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。
●とうふのなめらかな食感と甘み、わかめと長ねぎの食感も同時に楽しめる具だくさんのみそ汁です。
・具材:とうふ、わかめ、長ねぎ
●だしの一部に枕崎産本枯節を使用。
・枕崎は全国有数の鰹節産地であり、中でも「本枯節」はカビ付け工程を何度も経て旨みを凝縮させた、高級品とされています。
・使用割合「枕崎産本枯節使用 かつおだし中19.3%」と表記しました。
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。
●豆味噌と米味噌をバランスよくブレンド。どの地方の方にも好まれる赤だし汁を目指しました。赤だしによく合う、定番の具材です。
・とうふ、わかめ、長ねぎ
●だしの一部に枕崎産本枯節を使用。
・枕崎は全国有数の鰹節産地であり、中でも「本枯節」はカビ付け工程を何度も経て旨みを凝縮させた、高級品とされています。
・使用割合「枕崎産本枯節使用 かつおだし中9.8%」と表記しました。
●利尻産昆布使用 昆布だし中100%
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。
●100%国産大豆のひきわり納豆を使った、ねばねばがおいしい納豆汁です。
・納豆、ねぎ
●だしの一部に枕崎産本枯節を使用。
・枕崎は全国有数の鰹節産地であり、中でも「本枯節」はカビ付け工程を何度も経て旨みを凝縮させた、高級品とされています。
・使用割合「枕崎産本枯節使用 かつおだし中19.3%」と表記しました。
●味噌屋の自信が詰まったこだわりの一杯です。味噌屋のひと工夫、うまみ凝縮みそを使用。食事を引き立てる、ホッと癒される味わいです。